15世紀、中世絵画の転換点。ルネサンス【ざっくり美術史6】
ジョット・ディ・ボンドーネ『マギの礼拝』1320 今回は、今までの記事で言及していなかった17世紀以前の絵画芸術について説明しようと思います。その時代は、中世、またそのなかで起こった芸術運動ルネサンスです。 ルネサ…
ジョット・ディ・ボンドーネ『マギの礼拝』1320 今回は、今までの記事で言及していなかった17世紀以前の絵画芸術について説明しようと思います。その時代は、中世、またそのなかで起こった芸術運動ルネサンスです。 ルネサ…
マルセル・デュシャン『泉』1917 アルフレッド・スティーグリッツによって撮影 今回は、ざっくり美術史5。19世紀、世紀末の美術を経て、20世紀に入っていきます。 ニューヨーク・ダダの代表のデュシャン 男性用小便器…
グスタフ・クリムト作『メーダ・プリマヴェージ』1912 タイトルにある通り今回は、ざっくり美術史4。19世紀末~20世紀はじめの美術と「美大生の絵」のかかわりを考えました。強引なつなげ方でしょうか?でも、見出しの写真…
今回はざっくり美術史3。すこし時代が飛んで19世紀芸術に入ります。19世紀におきた画材の革命と、それによって生まれた画家を簡単に解説していきます。産業革命以降の工業化が画家にもたらしたのは・・ チューブ絵具の登場 1…
ヨハネス・フェルメール 「地理学者」 (1669) 今回はざっくり美術史その2。 17世紀、絵画芸術は隆盛を極め、多くの著名な画家が誕生します。特にリアルな空間の中の人物画、パースの効いた正確な構図を描く画家が出て…
まえがき ざっくり美術史第一回です。 今回から、欧米日本合わせた美術史を、現代の絵描きとして、なかば主観的にも振り返りながら、少しずつ解説していこうと思います。おもに絵画の発展が中心で、飛…
最近のコメント